オーケストラ・アンサンブル金沢

Concert

公演スケジュール

THU

第473回定期公演フィルハーモニー・シリーズ

アクセルロッド定期初登場。ショパン・コンクール2位ガジェヴのピアニズム

第473回定期公演フィルハーモニー・シリーズ

開催日程

2023年10月26日(木) 開場 18 : 00 開演 19 : 00

出演者

  • ジョン・アクセルロッド
    指揮
    ジョン・アクセルロッド指揮
    現代曲を含む幅広いレパートリー、革新的なプログラミング、そしてそのカリスマ性で世界各国のオーケストラから常に共演を望まれている指揮者のひとりである。ルツェルン交響楽団・歌劇場の音楽監督兼首席指揮者、フランス国立ロワール管弦楽団音楽監督、ミラノ・ジュゼッペ・ヴェルディ交響楽団首席客演指揮者、スペイン王立セビリア交響楽団音楽監督等を歴任。また、2009年から2011年にはウィーン・コンツァルトハウスでのORFウィーン放送交響楽団との映画音楽ガラ・コンサート「ハリウッド・イン・ウィーン」の音楽監督も務めた。2020年4月より京都市交響楽団首席客演指揮者に就任。これまでに150以上の世界各地のオーケストラを指揮、度々再招聘されている。オペラ指揮者としても意欲的な活動を展開、ルツェルン歌劇場、ブレゲンツ音楽祭、パリ・シャトレ座、ミラノ・スカラ座などでの数々のプロダクションに参加。現代作品の紹介には積極的に取り組み、数々の初演を手掛けている。レコーディングも数多く、グレツキ《悲歌のシンフォニー》、そして最新盤の"Brahms Beloved"(ブラームスの交響曲第2番、クララ・シューマンの歌曲を収録)は特に高い評価を得ている。1988年ハーヴァード大学を卒業、指揮をレナード・バーンスタインとイリヤ・ムーシンに学んだ。
  • アレクサンダー・ガジェヴ
    ピアノ
    アレクサンダー・ガジェヴピアノ
    ゴリツィア(イタリア)でピアノ教師である両親のもとに生まれる。9歳でオーケストラと初共演、10歳で初リサイタルを開く。17歳で優等な成績をおさめ学位を取得したことで、イタリアの教育機関で最高評価を得た若手音楽家だけが競うコンクール「プレミオ・ヴェネツィア」(2013年)への出場を許され、覇者となった。その後、2015年第9回浜松国際ピアノ・コンクールで優勝および聴衆賞を受賞。2018年 モンテカルロのワールド・ピアノ・マスターズ優勝。2021年7月シドニー国際ピアノ・コンクール優勝。2021年10月第18回ショパン国際ピアノ・コンクール第2位およびクリスチャン・ツィメルマン賞(ソナタ最優秀演奏賞)を受賞。2019年には BBCニュー・ジェネレーション・アーティストに選ばれた。これまでルイージ指揮/RAI国立響、ゲルギエフ指揮/マリインスキー劇場管、ボレイコ指揮ワルシャワ・フィルをはじめ、指揮者ではテミルカーノフ、ヴィト、井上道義、高関健、山田和樹らと共演している。今後はハレ管、ミラノ・ヴェルディ響などと共演を予定。音楽祭への参加も多く、ヴェルビエ音楽祭やオールドバラ音楽祭などに参加している。

演奏曲目

ベートーヴェン「レオノーレ」序曲 第3番 作品72b
ショパンピアノ協奏曲 第1番 ホ短調 作品11
シューマン交響曲 第4番 ニ短調 作品120(初稿版)

会場

石川県立音楽堂 コンサートホール

チケット

料金 全席指定
SS席6,000円
S席5,000円
A席4,000円
B席3,000円
スターライト席1,000円
車いす席5,000円
・一般発売日:2023年7月26日 10:00
・未就学児入場不可
・25歳以下公演前日より半額で予約可(購入時要証明書類)
・公演予定時間: 約120分(休憩あり)
プレイガイド 石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632

主催・問合せ等

主催
  • 公益財団法人石川県音楽文化振興事業団
助成
問合せ
  • オーケストラ・アンサンブル金沢 TEL 076-232-0171