公演スケジュール
SAT
MANSAI CREATION BOX Vol.4 ~萬斎のおもちゃ箱~
現代能「鷹姫」とオーケストラコラボレーション開催日程
2025年10月18日(土) 開場 13 : 15 開演 14 : 00
出演者
- 野村 萬斎
構成・演出・出演野村 萬斎構成・演出・出演祖父・故六世野村万蔵及び父・野村万作に師事。重要無形文化財総合指定者。東京藝術大学音楽学部卒業。「狂言ござる乃座」主宰。各分野で非凡さを発揮し、狂言の認知向上に大きく貢献。現代に生きる狂言師として、あらゆる活動を通し狂言の在り方を問うている。観世寿夫記念法政大学能楽賞、紀伊國屋演劇賞、芸術祭優秀賞、読売演劇大賞最優秀作品賞など受賞多数。東京藝術大学客員教授、石川県立音楽堂アーティスティック・クリエイティブ・ディレクター、公益財団法人全国公立文化施設協会会長。 - 広上 淳一
指揮/OEKアーティスティック・リーダー広上 淳一指揮/OEKアーティスティック・リーダー尾高惇忠にピアノと作曲を師事。東京音楽大学指揮科卒業。1984年第1回キリル・コンドラシン国際青年指揮者コンクール優勝。以来、フランス国立管、ベルリン放送響、コンセルトヘボウ管、モントリオール響、イスラエル・フィル、ロンドン響、ウィーン響などメジャー・オーケストラへの客演を展開。これまでノールショピング響、リンブルク響、ロイヤル・リヴァプール・フィル、コロンバス響のポストを歴任。国内では全国各地のオーケストラはもとより、サイトウ・キネン・オーケストラ、水戸室内管弦楽団にもたびたび招かれ絶賛を博している。
2008年4月より京都市交響楽団常任指揮者を経て、2014年4月より常任指揮者兼ミュージック・アドヴァイザーに就任。常任指揮者として13シーズン目の2020年4月より2022年3月まで京都市交響楽団第13代常任指揮者兼芸術顧問を務めた。現在はオーケストラ・アンサンブル金沢アーティスティック・リーダー、日本フィルハーモニー交響楽団 フレンド・オブ・JPO(芸術顧問)、札幌交響楽団友情指揮者、京都市交響楽団 広上淳一。また、東京音楽大学指揮科教授として教育活動にも情熱を注いでいる。 - 大槻 文藏
シテ方観世流 能楽師大槻 文藏シテ方観世流 能楽師 - 大槻 裕一
出演大槻 裕一出演 - 野村 裕基
出演野村 裕基出演1999年生まれ。野村萬斎の長男。祖父・野村万作および父・萬斎に師事。能楽協会会員。3歳の時に「靱猿」で初舞台。2017年「三番叟」、2020年「奈須与市語」、2022年「釣狐」を被く。2023年3月初めての現代劇出演となる舞台「ハムレット」(世田谷パブリックシアター)でタイトルロールを務める。
演奏曲目
現代能「鷹姫」とオーケストラコラボレーション会場
石川県立音楽堂 コンサートホール
チケット
料金 |
全席指定 SS席7,000円 S席6,000円 A席4,000円 B席2,500円 未就学児入場不可 ・一般発売日:2025年7月18日 10:00 ・OEK定期会員、邦友会会員SS・S席1,000円割引、A席500円割引 ・未就学児入場不可 ・公演予定時間: 約120分 |
---|---|
プレイガイド | 石川県立音楽堂チケットボックス TEL 076-232-8632 |
主催・問合せ等
主催 |
|
---|---|
後援 |
|
問合せ |
|